次世代バンブーアート賞 2026

次世代バンブーアート賞の主催者であるロバート・コフランドとマー ゴ・トーマは、日本の竹工芸の明るい未来を確実なものにしたいと願っています。私達 はコンペティションを開催することで竹工芸の認知度を高め、竹工芸に情熱を注ぐ人々を集め、若手および中堅のアーティストに賞金という形で支援を提供したいと考えてい ます。


応募者要項


全ての応募者は以下の条件を満たす必要があります  




応募するには、参加者は申請欄に必要事項を記入し、3作品の写真を提出する必要があります。 


全ての作品は以下の条件を満たす必要があります



応募期限は2026年3月1日です。

ファイナリスト

審査員3名による写真に基づいたブラインド審査によってファイナリストを選出します。審査員は日本の竹工芸の専門家です。

ファイナリストは2026年4月01日 までに発表される予定です。ファイナリストは、応募した3作品を直接審査の為に大分県まで自費で送付する必要があります。

ファイナリストに選出された大分県外在住のアーティストには5万円を上限とする旅費が支給されます。コンペティション後の作品返却は主催者が負担します。


受賞者

受賞者は2026年5月16日に(大分県で)開催されるイベントで発表される予定です。全てのファイナリストにはこの受賞者発表のイベントに出席して頂きます。

コフランド最優秀賞、トラディション優秀賞、スカルプチャー優秀賞の受賞者の作品は、アメリカの美術館で開催されるイベントで展示可能である必要があります。コフランド最優秀賞の受賞者は、アメリカでのこのイベントに参加できることが条件となります。アメリカでのイベントに関する旅費は主催者が負担致します。

応募方法

興味のある竹アーティストの方は、以下のいづれかの方法でご応募ください:

応募へのリンク:

アーティスト応募フォーム [Artist Application JP Fillable].pdf

次世代バンブーアート賞

主催:次世代バンブーアート賞コミッティー
主催者メンバー:ロバート・コフランド、マーゴ・トーマ

このページの情報は、具体的な内容を確認し続けることで変更されます。定期的にご確認ください。主催者へのお問い合わせは、日本語または英語(bambooartprize@gmail.com)で受け付けております。